商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
ホワイトブレンド (2月下旬〜3月中旬) |
フレンチ |
¥520 |
香り●●●●〇 甘味●●●●○ 酸味●〇〇〇〇 コク●●●●○ 苦味●●●●○ |
ホワイトデーにもコーヒーを! ほわんとしたジャスミンのような香りにやわらかな苦味と深みのある甘味を感じる味に仕上げました。 |
商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
コスタリカ (バラブランカ農園) |
ミディアム |
¥720 |
香り●●●●〇 甘味●●〇〇○ 酸味●●●●● コク●●●〇○ 苦味●〇〇〇○ |
近年コスタリカで増えているマイクロミル(自家精製所)を所有している農園のコーヒー。 ホワイトハニーと呼ばれる精製方法で精製されまるで洋ナシのようなやさしい甘い香りと 爽やかで繊細な酸味を感じる味に仕上げました。 |
|||
ブルンジ (ルゴリ・ウォッシングステーション) |
ハイ |
¥700 |
香り●●●●〇 甘味●●●〇○ 酸味●●●●〇 コク●●●〇○ 苦味●〇〇〇○ |
アフリカの赤道直下にあるブルンジで栽培されたコーヒー。 口あたりは爽やかな酸味を感じた後にほわんとピーチのようなシルキーな香りがお口の中に広がる 味に仕上げました。 |
|||
グアテマラ (ラ・クプラ農園) |
フルシティ |
¥720 |
香り●●●●〇 甘味●●●〇○ 酸味●〇〇〇○ コク●●●●○ 苦味●●●〇○ |
グアテマラの優良な産地であるアンティグア地区の中でも比較的標高の高いところで栽培されたコーヒー。 ほんのりアプリコットのような香りにまるで黒糖のような甘味の中にまろやかな苦味を感じる 味に仕上げました。 |
|||
51セレクトブレンド ※インドネシア3種 |
フルシティ |
¥700 |
香り●●●●〇 甘味●●●〇〇 酸味●〇〇〇〇 コク●●●●○ 苦味●●●〇○ |
プレミアムクラス以上の豆をセレクトして配合した特別なブレンド。 3種類のインドネシアの豆を配合したトロピカルでフローラルな香りにほんのりとろみのある甘味を 感じるなめらかな味に仕上げました。 |
商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
ネパール (ダンダパリ村) |
フルシティ |
売り切れました |
香り●●●〇〇 甘味●●●〇○ 酸味●〇〇〇〇 コク●●●〇○ 苦味●●●〇○ |
「信州 Coffee Roasters Guild」参加店舗がそれぞれ焙煎し同時期に販売されているコーヒー。 ネパールのヒマラヤ山麓のダンダパリ村で栽培されほんのりミントのような香りと 透明感あるクリーンな苦味を感じる味に仕上げました。 |
《スペシャルティコーヒーとは》 コーヒーの生産から消費に至るまでのすべての工程(栽培、収穫、生産処理、 選別、輸送、保管、カッピングなど)において適正な品質管理がなされ、 かつコーヒーの香味に生産地の特徴的な性質がみられるコーヒーのことを いいます。 コーヒーをピラミッドで表すと頂点部にあたります。 |
![]() |
商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
信州アルプスブレンド |
ハイ |
¥590 |
香り●●●●○ 甘味●●●〇○ 酸味●●●●○ コク●●●〇○ 苦味●〇〇〇○ |
信州の美しいアルプスの自然をイメージしたブレンド。 奥深い山肌(コク)の上に美しく彩る山野草(フルーティーな香り)の中を 爽やかな風(酸味)が吹き抜ける味に仕上げました。 |
|||
松本浪漫ブレンド |
フルシティ |
¥580 |
香り●●●●○ 甘味●●●〇○ 酸味●●○○○ コク●●●●○ 苦味●●●〇〇 |
美しく生きる松本に思いを馳せるブレンド。 国宝松本城(優雅な香味)を中心として豊かな自然環境(なめらかさ)を抱く この地に根付く多彩な文化(華やかなコク)を感じる味に仕上げました。 |
|||
淡麗松本城ブレンド |
フレンチ |
¥560 |
香り●●●○○ 甘味●●●〇○ 酸味●○○○○ コク●●●●● 苦味●●●●○ |
日本最古の天守閣を持つ国宝松本城をイメージしたブレンド。 重厚さ(しっかりとしたコク)と凛とした空気(クリアな苦味)の中に ほんわりあたたかみのある佇まい(甘い香り)を感じる味に仕上げました。 |
商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
51ブレンド |
シティ |
¥470 |
香り●●●〇○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●〇〇○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇○ |
当店いち押しのオリジナルブレンド。 バランスのとれた口あたりのよい飲みやすい味に仕上げました。 |
|||
”カリブ海の夕日”ブレンド |
シティ+ハイ |
¥540 |
香り●●●●○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●●○○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇〇 |
51ブレンドをベースとしたキューバのブレンド。 ほんのり豊かな香りを楽しみたいときにおすすめです。 ※2019年6月22日より価格を改定しました |
|||
”癒しのバリ”ブレンド |
シティ+シティ |
¥530 |
香り●●●○○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●○○○ コク●●●●○ 苦味●●〇〇〇 |
51ブレンドをベースとしたバリのブレンド。 安らぎのひとときを楽しみたいときにおすすめです。 |
|||
”旅立ちのモカ”ブレンド |
シティ+シティ |
¥500 |
香り●●●〇○ 甘味●●●〇○ 酸味●●●○○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇〇 |
51ブレンドをベースとしたモカシダモのブレンド。 「OFF」から「ON」へ切り替えたいときにおすすめです。 |
|||
”街角のカフェ”ブレンド |
シティ+フレンチ |
¥490 |
香り●●●〇○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●〇○○ コク●●●●○ 苦味●●●〇〇 |
51ブレンドをベースとしたマンデリンのブレンド。 ケーキなどの甘いもののお供におすすめです。 |
|||
ナチュラルなブレンド |
フルシティ |
¥680 |
香り●●●●○ 甘味●●●〇○ 酸味●〇○○○ コク●●●●○ 苦味●●●〇〇 |
有機栽培されたプレミアムクラス以上の豆のみでブレンドしたナチュラルなコーヒー。 ほんのりロゼワインのようなワイニーな香りにやわらかな丸みのある苦味と甘味が やさしくお口の中に広がる味に仕上げました。 |
|||
エスプレッソブレンド |
フルシティ |
¥480 |
香り●●●〇○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●○○○ コク●●●●○ 苦味●●●〇〇 |
ストレートのエスプレッソを楽しみたい方へおすすめのブレンド。 クリアな苦味とほんのりチョコレートのような甘味を感じるバランスのとれた味に仕上げました。 ※本場イタリアで主流な「フルシティロースト」で焙煎しています |
|||
コクありブレンド |
フレンチ |
¥470 |
香り●●〇○○ 甘味●●〇〇○ 酸味●○○○○ コク●●●●● 苦味●●●●○ |
ミルクとの相性が抜群のブレンド。 しっかりとしたコクと深みのある苦味を感じる味に仕上げました。 |
商 品 名 |
ロースト |
税込価格 (100gあたり) |
味わい(●:あり ○:なし) |
キューバ |
ハイ |
\660 |
香り●●●●○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●●〇○ コク●●●〇○ 苦味●〇〇〇○ |
カリブ海に浮かぶ「キューバ」。 カリブ海特有のバランスのとれた上品さと芳醇な香りを感じる味に仕上げました。 ※2019年6月22日より価格を改定しました |
|||
グアテマラ |
ハイ |
¥500 |
香り●●●〇○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●●●○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇〇 |
中米を代表するといっても過言ではないほどのコーヒーの産地である「グアテマラ」。 爽やかな酸味とほんのりチョコレートのようなコクを感じる味に仕上げました。 |
|||
モカイルガチェフェ |
ハイ |
¥720 |
香り●●●●● 甘味●●●〇○ 酸味●●●●○ コク●●●〇○ 苦味●〇〇〇〇 |
モカの中で大変評価の高い「イルガチェフェ」でナチュラル精製されたコーヒー。 モカ特有の赤ワインのようなフレーバーに柚子のような爽やかな酸味とまろやかな甘味を 感じる味に仕上げました。 |
|||
モカシダモ |
シティ |
¥550 |
香り●●●〇○ 甘味●●●〇○ 酸味●●●○○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇〇 |
コーヒー発祥地の伝説のある「エチオピア」。 ジャスミンのような香りとオレンジのような酸味の中にまろやかな甘味を感じる味に仕上げました。 |
|||
バリ(神山ハニー) |
シティ |
¥630 |
香り●●●●○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●〇○○ コク●●●〇○ 苦味●●〇〇〇 |
神々のすむ島「バリ」。 豊かな香りにほのかな甘味とほどよいコクを感じるなめらかな味に仕上げました。 |
|||
コロンビア (スウィートベリー) |
フルシティ |
¥560 |
香り●●●○○ 甘味●●●〇○ 酸味●〇○○○ コク●●●〇〇 苦味●●●〇○ |
FNCという生産者連合を持つ「コロンビア」。 ほんのりグリーンアップルのような爽やかな甘味がクリーンな苦味とコクを 軽やかに包む味に仕上げました。 |
|||
ペルー |
フルシティ |
¥490 |
香り●●●〇○ 甘味●●〇〇○ 酸味●〇○○○ コク●●●〇○ 苦味●●●〇〇 |
神秘的な情緒漂う古代文明の国「ペルー」。 やわらかな苦味と素朴なコクの中にオレンジのような香りをほのかに感じる味に仕上げました。 |
|||
マンデリン |
フレンチ |
¥530 |
香り●●●○○ 甘味●●●〇○ 酸味●○○○○ コク●●●●〇 苦味●●●●○ |
インドネシアのスマトラ島で栽培される「マンデリン」。 ハーブのような香りに上品な苦味とコクを感じる味に仕上げました。 |
|||
コロンビア (カフェインレス) |
シティ |
¥580 |
香り●●〇○○ 甘味●●〇〇○ 酸味●●○○○ コク●●〇〇〇 苦味●●〇〇○ |
特殊な製法によりコーヒー豆に含まれるカフェインを97%程度取り除いたコーヒー。 カフェインの摂取を控えたい方におすすめです。 |